真面目な人ほど見落としがちなのに超大切なこと!

読んで下さりありがとうございます。
突然ですが、あなたは今ちゃんと休めてますか?
「まだこれくらいなら大丈夫!」
「私が倒れるわけにいかないの!」
「今めちゃめちゃいい感じだから、ちょっと疲れても全然平気!」
なんて頑張ってませんか??
「実はちょっと頭痛がするけど、薬を飲んで治ったから大丈夫!」
「昨日はいつもより少しだけ睡眠時間が短かっただけ💦病は気からよ!」
こんな風に、体調不良を見ないフリすると、とーっても危険ですよ💦
つい無理しちゃう人がやりがちなこと
上述した、真面目さんや頑張り屋さん。
頑張るのはとっても素敵なことだけど、ついつい無理しちゃうんだよね。
だって、手を抜いたり、休んだりすると結果自分にしわ寄せがくるから、ちょっと無理してでもやっちゃった方が楽だよね。。。
うんうん、めっちゃわかりますよ!だって私もそうやって無理してきたんです😂
でも、その無理って
一回限りですか?
何回も無理を重ねないように気を付けてますか??
多分、真面目で頑張り屋さんのあなたの答えはNOだと思います。
私もそうだったので、気持ちは痛いほどわかるのですが、やっぱり
無理は禁物!
そんなこと言われても、無理しちゃうんだよってあなたはぜひ私の体験談を聴いてください。
ちょっとぐらいの無理を重ねると大変なことになる

二年前までの私は夏休みになると
毎年、救急のお世話になってました💦
夏休みは子供たちがいるから、3食ご飯支度だし、ちょっとしたことで「お母さん〜」の嵐だし。
手を抜いたり、子供たちとだらければいいものを
「必要としてくれてるんだから、頑張らなきゃ。だってお母さんだから」と意味不明に張り切った結果、これです😂(無事に帰ってきたから笑えてるけど、笑い事じゃないよね💦)
毎年同じことして、成長してないなって思いますよね・・・
でもね、前の私は「母とはこうあるべき」に縛られて、ぐるぐる巻にされて、身動きが取れないくらい頭の堅い人だったんですよ。
だから、
自分が成長してないって追い込むからこその、失敗の繰り返しです爆
でも、結果的には夫に夜間救急に連れて行ってもらう間、子供たちは義母宅に預けられて帰宅するまで不安を感じさせたり
夜間救急だから待ち時間もかかるし、仕事から帰って疲れてるはずの夫にも迷惑をかけ
診療代ももちろん通常より高額になるし
・・・いいことないんですよね💦
まるで呪い!「べき」「ねば」が強い人は○○が低すぎる
頑張り屋さんや「こうあるべき」の理想が高い人が頑張りすぎる原因は
自己評価が低すぎなんです💦
はたから見たらめっちゃ頑張ってるのに「まだまだ・・・」とか「こんなもんじゃない」って負荷をかけすぎるんですよ。
その負荷が大きすぎるので、結果、回復に時間がかかるところまで自分を追い込んじゃうんです。
まるで呪い。
「いや~私そんな呪いなんていえるほどは追い込んでないよ」って思いました?
いやいや、この記事を見てるあなたは、多分、してますよ😂
だってね、この呪いw自分じゃ気づけないんですよ💦
自分の中では当たり前だし、そもそも、「こうあるべき」って考えてる方はめっちゃ真面目なんですよ。私と一緒で😂
だからね、本当に強く意識しないと、べき、ねばの呪いは解けないんです。
べき、ねば思考を解放する方法

じゃあ、こうあるべきをどうやって緩めたらいいのか・・・ですが方法は2つです。
やらなきゃいけないことを書き出してみる
まずは一日のうちで、やらなきゃいけないことを書き出してみてください。
例えば、あなたが、体調不良の時は下記の中で何をしなくてもいいと思いますか??
ご飯支度
掃除
洗濯
お風呂掃除
正解は
全部!!
埃のアレルギーがあるとかなら話は別ですが、1日くらい掃除しなくても死なないし。
ご飯だって、家族にコンビニやスーパーにお弁当買いに行ってもらってもいいし、ウーバーで頼んでもいいし。(ありがたいよね!)
洗濯機も一日回さないと、翌日大変なのは目に見えてるけど回さなくても何とかなるし。
お風呂掃除も家族に頼めばいいし。
ね?やらなくてもいいでしょ?
もしこれを読んでも「でも~」「そうは言っても~」って思ったあなたは、呪いに掛かってる率高いですよ!!
休むことによる損失と倒れることによる損失を考える
先ほどの私の例でもそうですが、
夜間救急や、下手したら救急搬送になることを考えたら、一日くらい休んだ方がましだと思いませんか??
私たち大人は、歳を重ねるごとに体力の低下は著しくなっていくきます。
若い頃は昼寝で回復できてたことも→半日→一日・・・と回復にも時間がかかるようになります。
「いやいや、私は大丈夫」って思ったあなた。
それは過信ですよ。
あなたに何かあったら、大切な人が悲しみますよね。
大切な人を悲しませないためにも、無理は禁物なんです💦
○○するべきの義務よりも笑顔が大事

あなたが頑張りすぎるのは、きっと大切な人のためだと思います。
子供のため
パートナーのため
親のため
大切な人への愛情が深いからこそ、自分を犠牲にしても頑張れちゃうんですよね💖
それは、本当にとっても素敵なことですよ。
でも、それだけ頑張るあなたはきっと家の太陽だから🌞
あなたも、家族も、みんながベストな状態でいるのが幸せだと思いませんか??
自分が健康で機嫌よく居た方が家族もhappy✨と言うことを忘れないで、辛いときはゆるめるように意識しましょうね!